結婚相談所をおすすめしない人、3選! |奈良 結婚相談所
2022/08/03
多くの方が、婚活の場として結婚相談所を選び始めておられます。
しかし、ちょっとここで水を差すようですが、結婚相談所をおすすめしない方がおられるのも事実です。
では、結婚相談所をおすすめしない人とはどんな方か?
①積極的に活動しない人
②結婚に本気ではない人
③婚活カウンセラーとのコミュニケーション(報告・相談・連絡)ができない人
以上のタイプの方は、結婚相談所でも活動が思うようにいかない、また結果が出ないという可能性が高いです。
何故なら、①積極的に活動しない人は・・・
結婚相談所は、結婚したい人が登録し、活動される所です。色々な目的を持った方が登録される他の婚活サービス(マッチングアプリ)などと、大きく違う所でもあります。
しかし、結婚相談所への登録をしたからといって、それで後は待っていれば、結婚相手が見つかるという訳では、もちろんありません。
お相手探しの環境を手に入れられたに過ぎません。お相手探しも、お見合いも、交際も会員様が積極的に動かれないと、何も始まりません。
当然、会員様のシステムで画面を眺めているだけでは、次に進めません。会員様の積極活動なくして、結婚相談所といえども結婚はできません。
②結婚に本気ではない人は・・・
結婚相談所の敷居が高いと言われる理由の一つですが、結婚相談所には結婚に対して、本気の人が登録しているということです。
自分の周りが皆んな結婚したから・・・
親が結婚しろと言うから・・・
年齢的にそろそろヤバいかなと思ったから・・・などなど
主語が自分自身ではなく、半ば義務的に結婚相談所で婚活を始める方がおられます。きっかけとしては問題ありませんが、何のための結婚をするのか軸がないままの活動になることが多く、こちらも結果が出ない婚活になってしまいます。
活動を始めて数ヶ月後に、「本当に結婚したいのか分からなくなった」とおっしゃるのは、このタイプの方です。
③婚活カウンセラーとのコミュニケーション(報告・相談・連絡)ができない人は・・・
仲人型結婚相談所の大きなメリットの一つに、色々な紹介があることが挙げられます。また、効率の良い活動に向けてのアドバイスがあります。
このことが結果的に、無駄のない活動となり、早いお見合い成立、早い交際、早い成婚へとつながります。
ただ、これも、会員様の活動の状況が分かってはじめて出来ること。
会員様とのコミュニケーション(報告・連絡・相談)がなければ、
好みのタイプも分からず紹介も出来ない
不安や心配ごとが分からず、サポートやアドバイスも出来ない
結局、他のマッチングアプリなどを利用してされる婚活と「大差なし」となり、上手く行かなかった時に、結婚相談所の料金が高いことへの不満につながることさえあります。
以上のように、実は結婚相談所にもおすすめしない人は存在します。
折角、高い料金を支払って入会いただいたのに、まっているだけでは、出会う確率は極めて低くなります。
本気でないと、お相手との温度差により交際に上手く発展しないことが多くなります。何より、活動中に自分を見失うことにさえなりかねません。
婚活カウンセラーは、上手く使えば高い料金のもとは取れます。早く結婚が決まり、活動期間が短くなるということは、それだけ月々支払う「会費」も抑えることができるからです。利用しないのは「損」ということになります。
おすすめしない方を紹介いたしましたが、積極的に活動ができて、婚活の目的が明確で本気の活動ができる、婚活カウンセラーを上手く利用できる人は、スムーズな婚活(出会い・交際・成婚)ができるということです。
「ご自身はどうなのか?」ご心配な方は、是非一度無料相談をご利用ください。結婚相談所との相性がどうかもお分かりいただけると思います。
奈良県天理市の結婚相談所
婚活サロンずっとハートフル
奈良市/生駒市/大和郡山市/天理市/桜井市/橿原市/大和高田市/香芝市/葛城市/宇陀市/御所市/五條市/
生駒郡/磯城郡/北葛城郡/高市郡/山辺郡/宇陀郡/吉野郡/
木津川市/京田辺市/相楽郡/
伊賀市/名張市/