「結婚相談所に入会すれば結婚できる!」は本当!? |奈良 結婚相談所
2022/07/05
コロナ禍での、出会いの機会の激減、経済や雇用、将来の生活・収入への不安など、様々なことが結婚相談所への入会増加の要因と考えられていますが、マッチングアプリの普及も相まって、結婚相談所への入会が増えているというより、「結婚相談所の捉え方(認識)が変化してきている」という表現が正しいような気がします。
「より安全」で、結婚に特化したサービスということで「確実性が高い」という認識をしていただく方が増えたという印象です。
お若い方でも、結婚の意思があるかないか分からないお相手との交際を、「時間もお金も無駄」と考えられる方が増えてきているということだと思います。
とは言うものの、結婚相談所への入会は、他の婚活サービスと比較して、料金が突出して高いというデメリットもあります。
それ故、起こってしまう結婚相談所ならではのトラブルもあります。 それを皆さんは、ご存知でしょうか?
実は結婚相談所は、こんな所!
そうなんです。この高い料金を支払うことで生じる「誤解」が、トラブルをひき起こしています。
「大金を払ったんだから、必ず結婚できる」それが結婚相談所でしょ! という誤解です。
中には、入会相談などで「あなたなら、絶対大丈夫です、結婚できます」などと言って、入会を促す結婚相談所があるようです。
実際に、「国民生活センター」などに寄せられる「結婚相手紹介サービス」への苦情の多くは、解約や違約金、勧誘方法に関するトラブルだそうです。
結婚相談所の料金が高いのは、サービス・サポートの多くを人間が行っているからです。アプリやシステムの運用によって、一度に多くの方をサポートするのではなく、お一人おひとりに対して、個別のサポートをするから高くなってしまいます。会員様にかけている時間の差と言っても良いでしょう。
ですので、「絶対結婚できる」保証ではありません。
会員様の積極的な「お相手探し」「活動」なくして、結婚はあり得ません。結婚相談所は、そんな会員様の活動を一生懸命サポートさせていただく所です。
余談ですが、結婚相談所の料金が高いのには高いなりの理由があります。当然、安い場合は、安いなりの理由があります。
結婚相談所への入会をご検討の場合は、是非そのことを念頭に、高い安いのご判断をされることをおススメします。無料相談では、その理由も是日お聞きになってください。
上記の国民生活センターへの、結婚相談所に対する苦情の件数は、年々減っています。(2018年・・・1,841件、2019年・・・1,607件、2020年・・・1,363件、2021年・・・1,159件)
年々結婚相談所の数は増加していますが、苦情の件数が減っているのは、それだけ結婚相談所も誤解のない入会説明に努めている証でもあります。
「絶対に結婚できる」保証はできませんが、結婚にこれだけ特化したサービスを提供できるのは、結婚相談所をおいて他にはないはずです。
結婚への「最後の砦」ではなく、20代からでも積極的に活動できる場として、是非結婚相談所を利用いただけたらと思います。
奈良県天理市の結婚相談所
婚活サロンずっとハートフル
奈良市/生駒市/大和郡山市/天理市/桜井市/橿原市/大和高田市/香芝市/葛城市/宇陀市/御所市/五條市/
生駒郡/磯城郡/北葛城郡/高市郡/山辺郡/宇陀郡/吉野郡/
木津川市/京田辺市/相楽郡/
伊賀市/名張市/