婚活の苦境の乗り越え方、3選!!
2022/02/11
婚活で、上手くいく人、いかない人、それぞれ活動の特徴や、考え方に違いがありますが、そもそも婚活、とりわけ結婚相談所における活動について、勘違いされている方も多く見かけます。
それは、思ったような結果が出なかった時に、勘違いは顕著に見えたります。
活動を続けていて、当初思い描いていたような結果が出ない、出ていないと感じた時、あなたはどんな風に考えますか? 行動しますか?
どんな婚活をサービスを利用するにしても、ただ待っていたのでは「“自然な恋愛”待ち」と何ら変わりません。
婚活というからには、自らが動くしかありません。特に、結婚相談所での婚活は、登録者皆さんが、「結婚」に真剣な方ばかりです。ライバルと同じことをしていても選ばれることはありません。
その時、如何に積極的になれるか、活動できるかで結果が大きく変わります。
しかし、実際には、多くの方が、「やっていれば、そのうちに何とかなる」とそれ程、大きく活動の方法を変えようとされません。それでは、結局結果も変わらないことがほとんどで、万に一つの偶然を待つだけになってしまいます。
では、どうすれば良いか? 今回はその代表的な3つを紹介します。
①とにかく、お見合いの「お申込み」の件数を増やす。
沢山の可能性を生み出すということです。
このためには、お相手の条件の見直しが必要な場合もあります。同じ条件ばかりで検索をしていても、表示されるのは毎回同じ方ばかりになります。その内、苦境どころか、結婚を断念するという事態にもなりかねません。とくかく多くの方がヒットする条件に設定し直す必要のある方は多いのは事実です。折角会員数の多い結婚相談所を選ばれ入会されたのですから、『多くの中から本当に自分に合う方を選ばないと損!』くらいのお気持ちでいただくのがBESTです。
②カウンセラーとの連絡を今まで以上に密にする。
カウンセラーは、皆さんが想像している以上に色んな情報を持っています。会員様の状況をとにかく欲しています。それらをマッチさせて、お相手の紹介もしています。カウンセラーとの連絡を密にするということは、カウンセラーとの心の距離を縮めることになります。カウンセラーも人間です。一生懸命な会員様には自然と応援したくなります。まさしく、『料金が同じなら利用しないと損!』 くらいの思いで、カウンセラーを使い倒すことです。
③「試しに会う」を徹底する。
これも、①と同様、可能性を広げる一つですが、会うという所がポイントです。写真や、条件だけでお見合いのお申込みを全てキャンセルをしている方、結構います。まさしく「勘違い」という他ありません。もし会って、ダメダメなお相手だった場合は、「時間もお金もロスしちゃう!」的な思いをされるのは分かります。しかし、やはりお会いしてみないと分からないというのが実際です。良いと思ってお会いしたのに、全然違ったということがあるように、ダメだと思ってお会いしたのに、「想像と全然違って、すごく話やすい、落ち着く方だった」なんてこともよくある話です。『試しに会う』、これが出来るのと出来ないのとでは、可能性に雲泥の差が出ます。
どおでしょうか? この3つは、結婚相談所での婚活の王道中の王道の方法です。早く成婚された方の多くが、実践された方法です。
もし、現在が苦境と感じておられるなら、一度試してみてください。すぐに結果に出ることも期待大です。
それにはまず、担当カウンセラーに相談ですよ!!