婚活女子が成婚者になるのに、大事にしたものとは?
2022/02/05
長く一緒にいるお相手だからこそ!
婚活奮闘中の皆さん、既に成婚された方の「決め手」って気になりませんか?
婚活停滞中の方や、活動を始めたばかりで、まだまだ不安が大きいという方のために、今回は成婚者は「こうしてお相手を決めた!」というお話。
少しでも参考になったり、不安が軽減できると良いんですが・・・。
ご成婚された方も、活動開始当初は、色んな条件をお持ちです。(あまり、ない方もおられますが)
地域や年齢、職業・年収や趣味など、こんな完璧なお相手いる? と思うような理想をお持ちの方もおられます。
でも、活動を続けられるうちに、結婚やその後の2人での生活に本当に必要なものに気づかれます。
お見合いから仮交際を経て、真剣交際へ。沢山あった条件は、絞られていきます。
もちろん、これだけは譲れないという条件は皆さんお持ちのままですが、多くの方は、「ドキドキ」するお相手よりも一緒にいて「落ち着く」お相手を選ばれるようになります。
いつまで経っても緊張するお相手や、自分を出せないお相手では、いくらドキドキしても疲れてしまいます。「お相手を好きになれない」とおっしゃっていた方も、何気ない、いつもどおりの日常でも一緒に居るために必要なものに気づかれます。
それが、やはり一緒にいて「落ち着く」お相手ということです。 同じような価値観や生活様式、とても大切だと思います。
皆さんは、如何お感じになりますか?
活動停滞中の方は、もう一度、お相手の条件の見直しをされてみるのも良いかもしれません。
これからの活動が不安な方は、活動の指針にしてもらえたらと思います。
しかし、「落ち着く」お相手の探し方って? って思いますよね。
これは、プロフィールをいくら眺めていても分かりません。我々カウンセラーも、もちろん分かりません。
いっぱい会って、いっぱい話すしか、方法はありません。
これが、我々カウンセラーが、条件はそこそこにして、先ずは「会ってみてください」とアドバイスする理由です。
結婚や、その後の生活では、急激に盛り上がる思い(好き)よりも、時間を重ねるごとに大きくなる思い(愛情)を持てる方が、上手くいくと思いますよ。
是非、参考になさってください。